寝付きが悪い人へ

寝付きが悪く、翌日も眠いまま過ごしてしまうな
今回はこんな方へ向けて書いた記事です。
もちろん個人差はあります。
色々な解決方法を試しているのにも関わらず寝られないという方は参考程度に読んでみてください。
✅この記事を読むと得られること
「米軍式」睡眠法
✅自己紹介

「米軍式」睡眠法
全身的弛緩法&ボディスキャン瞑想
簡単に言うと、”身体の色んな部分に力を入れた後に” 力を抜きリラックスをするという手法です。
戦場や敵地など、様々なストレス下で寝られない米軍兵士の96%が2分以内に寝落ちしたと言われているそうです。
「米軍」という言葉の響きすごいですね。
この二文字があるだけで、とんでもない効果があるような感じですよね。
一緒にやってみよう
1)ベッドに横になりましょう。
2)つま先に力を入れ続けてください。
グーにするイメージです。
3)この時、同時に息を吸ってください。
4)息を吐きながら力を抜いてください。
5)2)〜4)の動作をつま先から顔まで全身の筋肉で行ってください。
これで全身が脱力した状態になります。
6)自分が無になるイメージをしてください。
海に浮かんだり、ベッドに沈み込んでいく感覚です。
2)つま先に力を入れ続けてください。
グーにするイメージです。
3)この時、同時に息を吸ってください。
4)息を吐きながら力を抜いてください。
5)2)〜4)の動作をつま先から顔まで全身の筋肉で行ってください。
これで全身が脱力した状態になります。
6)自分が無になるイメージをしてください。
海に浮かんだり、ベッドに沈み込んでいく感覚です。
以上が全体の流れです。
「6)までやったけど寝られないよ」という人は、以下の2つも取り入れてみてください。
- ゆっくり数字を数える
- 周囲の人に感謝の気持ちを伝える慈悲の瞑想をする
さっそく今夜から実践してみましょう!
まとめ
「米軍式」睡眠法の一連の流れ
■「10秒力を入れて、抜く」という動作を全身の筋肉で行う
・つま先から顔までを順番に
・呼吸を意識(力入れる時に息を吸う、力抜く時に息を吐く)
■ 無になるイメージを持つ
・ベッドに沈み込んでいく
・海に浮かぶ
■ 2つのコツ
・ゆっくり数字を数える
・慈悲の瞑想(周囲の人に感謝の念を持つ)
実践行動(済):「米軍式」睡眠法
僕は仕事柄夜勤があり、不規則な生活をしています。
そんな中、すぐに寝付けない時は、今回のやり方を実践しています。
先日ご紹介したシャットダウンリチュアルと同様にこの睡眠法を取り入れてみたいと思います。
これが自分の習慣になった時が楽しみです。
それではまた明日!
コメント