誰かと良い関係を継続したい方へ
✅この記事を読むと得られること
・良い関係の続け方
・誰かと簡単に仲直りする方法
✅自己紹介

謝るのは解決策にならない
良い関係で続くカップルの特徴
結論を先に言います。
それは、”感謝の回数が多い”ということです。
こちらが参考研究になります。
■ 大学:ジョージア大学
■ 被験者:468組のカップル
■ 研究内容:様々なアンケートを取り、上手くいく結婚生活の条件を調べた
■ 研究結果:感謝の言葉が豊富に含まれているかどうかが影響していた
■ 被験者:468組のカップル
■ 研究内容:様々なアンケートを取り、上手くいく結婚生活の条件を調べた
■ 研究結果:感謝の言葉が豊富に含まれているかどうかが影響していた
謝罪ではなく感謝
そもそもパートナーが長続きする秘訣は何なのでしょうか?
喧嘩をしないこと?
トラブルが無いこと?
「一度も喧嘩したことないんです」
と言っている夫婦をテレビで見たことがありますが、本当なのでしょうか?
ほとんどの人にとって喧嘩しないというのは難しいですよね、、
重要なことは、喧嘩やトラブルが起きない事が重要ではなく、トラブルが起きたときにどう仲直りするのかなのです。
仲直りする時のコツは、謝罪ではなく感謝を意識することです。
もちろん謝罪もするが、それよりも感謝の言葉を心がけましょう。
そして、表面上の感謝ではなく、相手の存在は自分にどんな良い影響を与えているのか伝えることが感謝のテクニックだそうです。
なぜ感謝?
それは、「謝罪は否定できるが、感謝は否定しづらいから」です。
基本的に人間は善人でいたいと無意識に思っています。
なので、もし感謝を否定してしまうと自分が悪者になってしまうのです。
パターンA「ごめんなさい」「謝ればいい問題じゃないだろ!」
パターンB「ありがとう」「お礼言ってるんじゃないよ!」
パターンB「ありがとう」「お礼言ってるんじゃないよ!」
確かに、パターンAはよく聞きますが、パターンBはあまり聞かないですよね。
まとめ
実践行動:「謝罪よりも感謝を意識する」
実践行動は本日学んだそのままのことですね。
皆さんも是非実践してください。
それでは、ここまで読んでくださりありがとうございました!
コメント