こんにちは、きょーいちです。
コロナ第4波きてますよね。
コロナ感染も怖いですが、そのストレスで心がやられてしまうのも要注意です。無意識のうちにメンタル悪化が進み、最悪の場合自殺してしまうこともあるからです。
今日は、外出自粛時にやってほしいこと5選をご紹介します。 コロナ感染から身を守るのと同時に、自粛によるストレスからも身を守りましょう!
観葉植物を置く
「自然」には恐るべき力があります。一番の効果はストレス軽減です。森や海に行くのが一番いいのですが、外出自粛中は難しいですよね。まずは育てるのも簡単な観葉植物を部屋に置くことから始めてみましょう。
お風呂の時間を大事にする
お風呂は睡眠質を向上させるために大事な要素でしたよね。
・お風呂に入ったあと30秒冷水を浴びる
・ラベンダーもしくはヒノキのオイルを入れる
なども追加で行うとさらなる効果を上げてくれるそうです。
ビタミンDを摂取する
「不足している」状態が最もよくないそうです。免疫力が下がるからです。日光を浴びる習慣をつけましょう。
瞑想を始める
逸れた集中力を元に戻す力がアップします。自粛中に何かに集中して取り組むことができるようになります。
筋トレを始める
筋肉にはストレスホルモンの分解を早める物質があるということがある研究でわかったそうです。身体面だけでなくメンタル面の強化もできる筋トレは最強ですよね。まずは自重トレーニングから始めましょう。
まとめ
いかがでしたか?僕は最近サボりがちだった瞑想と筋トレを再開しようと思います!
コメント