はじめまして、きょーいちです。
突然ですが、自己紹介させてください。
自己紹介
- 理系大学院生卒
- 大手日系企業勤務社会人2年目(コロナで給与減)
- 趣味 = DAIGO動画を見て実践すること
僕は大学時代からYouTubeでメンタリストDaiGoさんの動画を”見ること”が大好きでした。
しかしある時、見るばかりで実践していない事に気づきました。
そうして「これでは何も自分のためにならん!」と今年の5月に「DAIGOの動画を要約して自分も実践する」というテーマでnoteを始めました。
以来noteに60記事以上を投稿しました。
約半年間続けられたので継続への自信が付き、今度はワードプレスを使ってブログを書こうと思い今回の投稿に至りました。
なぜプチメンタリストきょーいち?
タイトルは非常に迷走していますが、大きく分けて2つの理由があります。
1)自己啓発系の情報を得るのは好きだけど実践しない人への力になりたいから
現代は自己啓発系の本で満ち溢れていますよね。
さらに、「まこなり社長」や「メンタリストDaiGo」など色んなYouTuberたちから価値のある情報をタダで手に入れることができる時代です。
ですが、実際に勉強したものを実践している人はどれくらいいるんですかね?
ただ動画を見たり、本を読んだりしていただけで、何も実践していなかったのが大学時代の僕です。
いわゆるインプット過多男でした。
僕は、そんな過去の僕と同じようなインプット過多男、女が世間にたくさんいるんじゃないかなと思うのです。
DaiGoさんが提供してくれる素晴らしい情報を要約して一般人の僕が行った実践行動を情報発信することで、「私も真似してみようかな」と思ってくれる人が少しでも増えてくれたら嬉しいです。
2)この半年間で自分が熱中して続けられるテーマであることがわかったから
これが一番重要な理由かもしれません。
1つ目の理由があり今年の5月にnoteを始めました。
そしてこの半年間ずっと継続することができたので、これからも続けられるなという強い自信があります。
ブログを続ける上で、どれだけ熱意を注ぐことができるかというのは非常に重要な事だと思います。
目標と方針
1年で100記事達成(週2ペース)を目標に、これからブログを運営していこうと思います。
さらに、「毎日成長(ブログ執筆力と自分自身共に)を意識して記事を書く」を方針に継続していきます。
続けるのが嫌になったり、飽きが来るのが一番怖いので、焦らずに自分のペースでブログをやっていこうと思います。
それではまた!
コメント